CONTENTS
慣れればマウスよりラクに操作できる!
Mac と相性のいいマウスがなかなかなく困っている人はいませんか? 私もその一人でして、どのマウスを試しても、軌跡の速度や、スクロールの速度が思うように設定できず、マウス操作にストレスの感じ、結局はトラッドパットを使ってしまう・・という結末を迎えてばかりでした。
ところが、このトラックボールを使ってみたところ、Macとの相性がよく、思うように操作ができるので手放せなくなりました。Macだけでなく、WinのPCを使うときも、BlueToothの受信機を付け替えて同じトラックボールを使っています。
![]() ロジクール ワイヤレストラックボールマウス [2.4GHz・USB] Logicool Wireless Trackball m570t(8ボタン・シルバー&ブルー) M570t
|
トラックボールのいいところ!
マウスのようにガチャガチャ動かす必要がない
そもそも私がトラックボールを使い始めたのは、マウスの使い過ぎで手首の腱鞘炎になったためでした。
知らず知らずのうちに腕を酷使してしまっていたんですね。。
このトラックボールは、その場に固定して使うので手首への負担はまったくありません。
親指を動かす新感覚が意外といい!
マウスだと、親指を動かす機会ってほぼないと思うんですけど、トラックボールではほぼ親指を使います。
最初は慣れないので結構使いにくいかもしれませんが、私は、一週間くらい使っているうちに親指に馴染んできました。
気づいたのですが、親指って、日常生活においては結構使う指なんですよね。
なので慣れるのも早いのかもしれません。
スペースがなくても不安定な場所でも使用可能!
マウスのように可動領域を確保する必要はありません。